壁掛け収納の知恵袋 ~快適収納はじめよう~

壁面収納ラック Fitrack(フィットラック)で始める、壁掛けの収納ノウハウや便利な収納グッズ、活用法など収納お役立ち情報をまとめました!

押入れの収納と解決法

      2017/07/27


 
人から見えない場所である押し入れは、他の場所に比べて中の状態を気にしないため、無計画に物を詰め込みやすいく、どこに何があるのかわからなくなりやすい場所です。

ここでは、押し入れ収納の悩みごとに、簡単な解決法をご紹介していきます。

 

天袋の物が見えない、高い場所なので取り出しにくい

押し入れの上部分に設置されいる棚を天袋と呼びます。
天袋は、手の届きにくい高い場所にあるので、普段使わない物や軽い物を中心に収納しましょう。
取って付きのボックスにラベルを張っておくと、外から中身がわかりますし、引っ張れるので高い位置でも取り出しやすくなります。

 

押し入れ内の空間を有効利用できない

押し入れ内で半端に空いた部分がある場合、まず、収納している物の高さを調整をしてみましょう。
低い高さの物から順に並べ直すことで、まとまった空きスペースを作ることができます。
下に空きができたならば、キャスター付きの収納ケースが入れられますし、空きが上のほうならば、ハンガーラックやフックを新しく設置することができます。

 

押し入れ内にしきりがないため、中がごちゃごちゃになる

押し入れ内を整理するためのしきりは、高さのある収納ケースが便利です。
たとえば、左右に一台ずつおき、その上に板を置くことで、収納ケースの間と板の上に収納スペースを作ることができますし、真ん中に収納ケースをおけば、その左右に収納スペースができます。
壁面収納用のレールを一定間隔で取り付けて、中の区画をくぎっても良いでしょう。
壁面収納ラックを使えば、好きな高さの棚を自由に作れますし、ハンガーラックを取りつけることもできます。

 

最後に、他人から見えない場所である押し入れ収納は、急な来客があった時などに、見せたくない物を一時緊急避難させることができる場所です。
いつでも、利用できるように、押し入れ収納には、少し余裕を持たせておくことをおすすめします。
 

収納スペースの活用には、壁掛け式の収納ラックがオススメ

 
壁掛け式収納を気軽にスタートできる当店オリジナル「お試しセット」をぜひご覧ください。
 
 

 - 収納ノウハウ