壁掛け収納の知恵袋 ~快適収納はじめよう~

壁面収納ラック Fitrack(フィットラック)で始める、壁掛けの収納ノウハウや便利な収納グッズ、活用法など収納お役立ち情報をまとめました!

デッドスペースの有効活用

      2017/07/27


 
壁掛け式収納を気軽にスタートできる当店オリジナル「お試しセット」をぜひご覧ください。
 
ちょっとした隙間や押し入れの一部などにできやすいデッドスペースは、下手に何か入れると下の物を潰したり、取りだしにくくなりがちな困った場所です。

そんなデッドスペースもバッチリ活用できたら、収納数をもっと増やすことができますよね。
ここでは、デッドスペースの有効活用テクニックをいくつかご紹介したいと思います。
 

突っ張り棒を使って二段構造にする

キッチン周りや洗面所下の収納は、棚が設置されていない構造の物も多く、上のほうにデッドスペースができやすいところです。
大きな物をいれる予定がないならば、突っ張り棒と板(すのこ)を使って内部に簡易棚を作ると良いでしょう。
一部だけを二段棚にしたいのなら、サイズを合わせたコの字ラックの設置もおすすめです。
 

テーブルの裏側に収納を作る

いつもテーブルの上に置きがちになるティッシュやリモコンなどの小物類は、来客の際などに片付けようと思っても、決まった収納場所のないやっかいなものです。
高さのあるテーブルをお使いなら、テーブル裏側のデッドスペースに収納場所を設置すると良いでしょう。
突っ張り棒を2本通して小物ラックを置いたり、フックをつけて吊り下げる方法がおすすめです。
 

扉の上の空間や壁面を収納場所に変える

扉の上のデッドスペースや何も置いていない壁を、収納場所にできたらと考えたことはありませんか。
実は、今人気の収納グッズに、壁面収納ラックと呼ばれるとても便利なものがあります。
壁面収納ラックとは、壁に専用のレールを取りつけるだけで、どこにでも棚やポールパイプを設置できる画期的収納アイテムです。
大きさや高さも自由に細かく設定できるため、デッドスペースを余すことなく有効活用することができます。
取り付けも簡単なので、日曜大工が苦手な人にもおすすめです。
 
 
収納がないから物を捨てようと思う前に、まだ有効活用できるデッドスペースがないか、上記テクニックを参考に考えてみてくださいね。
 

収納スペースの活用には、壁掛け式の収納ラックがオススメ

 

 
壁掛け式収納を気軽にスタートできる当店オリジナル「お試しセット」をぜひご覧ください。
 
 

 - 収納ノウハウ